2つのホームに各18面。乗降客の動線上で連続的に放映されるため、強制視認力も高く、空港駅という立地特性を活かした様々なコミュニケーションが可能です。


※表示金額は全て税別
種別 | 期間 | サイズ | 数 | 秒数 | 広告料(円) |
---|---|---|---|---|---|
中部国際空港 デジタル サイネージ |
1ヶ月 | 60 インチ |
36 面 |
15 秒 |
250,000 |
1週間 (各週4枠限定) |
60 インチ |
36 面 |
15 秒 |
75,000 |
放映開始日 | 毎月1日スタート |
---|---|
仕様 | 60インチ液晶モニター(縦型/音声対応) |
申込方法 | 詳細はお問い合わせ下さい。お問合せはこちら |
納品締切 | 放映希望日:7営業日前 |
その他 | ■放映パターンにより追加費用がかかる場合がございます。 ■掲出基準に基づき、事前にクライアント審査・デザイン審査が必要です。 ■入稿データ:動画もしくは静止画対応(入稿素材仕様は別紙参照) ■放映時間:5時30分~24時(※最低放映保証時間:全モニターの延べ放映時間の90%) ■デジタルサイネージの特徴、ロケーションを考慮し、通行者に不利益を及ぼす可能性がある広告表現、ならびに名古屋鉄道が不適切と判断したものについては放映することができません。 ■原則1広告主につき、1ブランド |